どうも!わかです。
突然ですが、あなたは
お金が欲しい理由を答えられますか?
「生活を楽にしたい」
「やりたいことをやるため」
「子供や家族のため」
いろいろな答えがあると思います。
では、お金は順調に
貯まっていますか?
「全然貯まっていない…」
「貯めようとしてるんだけど全く…」
もし貯められていないのなら
お金が離れる行動を
してるかもしれません。
「なんだよそれ…」
と思う方も多いと思いますが
侮ってはいけません。
お金が欲しいのなら
お金に好かれる思考になる必要があります。
知らず知らずのうちに
お金が離れる思考になっていませんか?
さらにそれに気づかずに
生活を続けてしまうと…
お金は貯まらず
今の生活すら厳しくなり
将来のことはとても考えられる状況では
無くなってしまうかもしれません。
「自分のため、誰かのため」と思って
お金が欲しかったのに
やりたいことを諦めて
後悔する人生にしたくないですよね?
今回は
「お金に好かれる思考」
について解説します。
思考を身につけることができれば
堅実にお金が貯まるようになりますし
お金を使いたい相手に
惜しみなく使えるようになるでしょう。
「将来心豊かな生活がしたい!」
それは皆さんが思っていることでしょう。
私も心豊かな生活がしたいです!
将来のために今から思考を変えて
お金に好かれるようになれば
目標達成にも近づきます。
お金を貯められるようになりたい
あなたはこの先読み進めてみてください。

ところでお金に好かれる方は
どんな思考を持っているかご存知ですか?
それはズバリ!
「目標が具体的で常に明確」
であることです。
お金が欲しいということは
それを使って何かをしたいはず。
具体的に何をしたくて
それをいつまでに達成したいか
細かく考えられているでしょうか?
もしわからないな…という方も
全然大丈夫です。
整理するために
紙に細かく書き出してみましょう。
人のためでもいいですし
自分がしたいことでも良いです。
今月、今年、◯年後…というように
細かく目標を定めてみましょう。
「え…めんどうくさいな」
「本当にそんなことで変わるの?」
そのように感じる方も
いるかと思います。
これがよくわからないままだと
お金を貯めるための行動が
続きにくくなってしまいます。
正直細かくて地味なことが多いので
辞めたくなることもあるかもしれません。
そのときに目標のように
継続する理由がないと
辞める原因になってしまいます。
それは非常にもったいないです。
お金に好かれる方は
みなさん明確な目標を持っています。
少し辛いこともあるかもしれませんが
細かく設定してみましょう。
購入するものや
お金や時間の使い方にも違いがあります。
お金に好かれる方は
必要なものを買うようにします。
欲しいと思って後で
特に使わなかった経験はありませんか?
少しもったいない気分になりますよね。
また、ブランド品やセールといった
ことに惑わされることなく
お金を持っている方ほど
質素に生活している傾向があります。
見栄を張った買い物をしていませんか?
そういった行為をすると
お金が離れる原因になってしまいます。
ちょっと当てはまるかも…
と思ったあなたは
買うものを意識して変えてみましょう。
また、お金に好かれる方は
経験や時間を買うために使ったり
投資をして増やしたりしています。
更に大切にしている人間関係では
お金を惜しみなく使っています。
浪費ばかりに使ったり
節約だからと時間を多く
使ったりしていませんか?
少しでも安くしたいからといって
隣町のスーパーに行っては
時間を無駄にしており本末転倒です。
お金や時間の使い方を
見直してみましょう。
『自分の机の上は
整理整頓されているでしょうか?』
綺麗にしている方は
自分のお金についても
しっかり把握している傾向です。
また、使いたいときにすぐ使えるので
ストレスなく生活できます。
使いたいものが無くて探していたら
あっという間に時間が過ぎてしまった…
そんな経験はありませんか?
ちなみに私は何回もあります…笑
時間を無駄にしないためにも
身の回りの整理整頓は行いましょう。
『早起きはしていますか?』
昔の私みたいに
昼まで寝て夜は夜更かし…
そんな生活ではお金を貯めにくいです。
早寝早起きをすると
自然と健康的な生活になります。
余裕持って仕事の準備をしたり
自己研鑽の時間に充てても良いです。
早起きはメリットがとても大きいので
少しずつ早く起きれるように
なっていきましょう。

いかがでしたでしょうか。
お金に好かれるための
思考や習慣について
おわかりいただけたかと思います。
ちょっとした意識から
思考や習慣は変えることができます。
ここまでお読みいただいた
あなたなら大丈夫です。
1つからでも良いので
今すぐ取り入れてみましょう!
続けているとお金に好かれる
思考になれます!
すぐには効果が出にくいと思いますが
諦めずに続けていきましょうね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
最後に
わか公式LINEにて
1.初心者にもわかりやい
「投資の基礎」編
2.今すぐ始められる
「投資の始め方」編
3.凡人会社員が伝える
「結局やるべきなの?
新NISAを徹底解説」
の3STEPに加え
4.固定費の見直しポイントを
付けた「オリジナル家計簿」を
無料配信中です。
是非とも
下記公式LINEから
特典を受け取っていただき
あなたの資産運用にお役立てください!
※上記画像をタップして受け取ってね。
コメント