どうも!わかです。
突然ですが
あなたは『お金』と聞いて
どんなイメージを持たれますか?
「自由に好きなものが買える」
「できることを増やしてくれるもの」
「お金持ちになればなんでもできる」
といったプラスの意見と
「あんまり他人に相談できない…」
「夫婦喧嘩の一因になる…」
「人生を狂わすこともできる…」
そんなネガティブイメージを
持つ方もいると思います。
実は私もお金に対する
イメージはあまり良くはなく
お金に関する話題は
ほとんど避けてきてました。
なぜお金のイメージはあまり
良くないと思われるのでしょうか?
なぜお金の話や相談がしにくい
雰囲気があるのはなぜでしょうか?
今の日本は
増税に物価高…
上がる見込みがない給料…
お金の知識を身につけて
自分で対策することが
必須な時代になりました。
そのような中で
お金の相談せず
話題から避け続けていては
知識を得るのが遅くなり
お金が貯まりにくく
なってしまうかもしれません。
お金の話を今避けてしまうと
必要な時がきたときに
慌てて学ぶことになりかねないです。
それは将来の自分や家族の生活を
厳しくしているかもしれません。
今回は
「なぜお金の相談はしにくいのか?」
について解説していきます。
「将来への漠然とした不安を解消し
心豊かで自由な生活を手に入れたい!」
そう思っている方が
ほとんだと思いますが
そのためにはお金に関する
基礎知識が必要不可欠です。
今からコツコツ対策できれば
堅実にお金が増えるようになります。
未来の生活を豊かにして
自分や家族を笑顔にできると思うと
お金の話や相談はむしろ
楽しいものになってきませんか?
お金を貯められるようになりたい
そんなあなたはこの先読み進めてください。
話は変わりますが
あなたは「投資」を
したことがありますか?
「投資は怖い…」
「なんとなく怪しそう…」
「ギャンブルでしょう?」
そういったイメージを
持っている方もいるかもしれません。
だって日本人の約半分は
投資をしていないですから…
では、投資は危険という
イメージはなぜあるのでしょうか?
それは投資やギャンブルは同じものだと
考える方が多いからだと思います。
また、バブル期の親世代だと
貯金しかしてこなかったため
投資は危険なものという
「固定観念」が根強く
マイナスなイメージがあります。
ここで言いたいのは
「投資」と「ギャンブル」は
明確に違いがあるということです。
投資とは
中長期的に価値を生み出す
モノや事業に自らのお金を投じて
その成長に合わせて利益を得ること。
対してギャンブルとは
競馬やけいりん、パチンコ等
勝者が一定割の配分を受け取る
一攫千金おゲームのようなものです。
そして
依存性がとても強いのです。
もちろん投資も
目先の利益に欲が出て
ルールを度外視した手法に
手を出して痛い目に遭う人もいますが
投資とギャンブルは
根本的から違うものなんです。
お金を失うイメージがあることから
あまり投資の話は好ましく
思われにくいものです。
しかし、危険性や活用方法を
しっかりと押さえていれば
堅実は資産を形成することが
できるようになります。
昭和の時代は
普通預貯金の金利も
今と全く異なり高かったので
預貯金しかやってこなかった方も
多いとおもいます。
そして昔はお金の話や相談はしにくい
ものとして取り扱われていたそうです。
しかしながら
今の時代は銀行の金利は低く
自分のお金を守るための知識が必須です。
そして
お金の話や相談をすることが
当たり前の時代になっていくことでしょう。
日本人の半数以上が
お金はいやしいものと
思う傾向あると思われます。
お金を儲けたり稼ぐことは
裏で何か悪いことをしているのでは
と思われがちです。
だからお金の話や相談を
しにくい空気になってしまいます。
そういう経験ありますよね?
他にも貯金は小さい頃から
やってきていることなので
抵抗感はないですよね。
しかし、株式や債券といった
投資の話は学校で
学んでこなかったため
よくわからないものなので
怪しいと思われがちです。
お金は難しいしとにかく怪しい…
このイメージが強いから
お金の話や相談がしにくいんです。
しかし、お金について詳しい方が
資産家や投資家に多いのも事実です。
お金は一生使うものです。
お金を増やすことは
よくないことと思わず
しっかりと学んでいきましょう。
知識がついてくれば
何が良くて、何が怪しいことなのか
判断できるようになってきます。
情報に溢れている現代で
情報に惑わされず
コツコツ積み立てられるようになります。
少しずつ取り組んでいきましょう。
いかがでしたでしょうか。
お金の話や相談がしにくい理由
理解いただけたかと思います。
これからの時代は
お金の知識が必要です。
世の中知らないことで都合よく
お金を搾取されてしまうかもしれません。
気付けた今がチャンスです。
今すぐお金の勉強を始めましょう!
お金の勉強をすることは
決して悪いことではないです。
今行動することで
自分の将来の資産を築き上げると
言っても過言ではないです。
周りに惑わされず
堂々とお金について学んでいきましょう。
最後に
わか公式LINEにて
1.初心者にもわかりやい
「投資の基礎」編
2.今すぐ始められる
「投資の始め方」編
3.凡人会社員が伝える
「結局やるべきなの?
新NISAを徹底解説」
の3STEPを無料配信中です。
是非とも
下記公式LINEから
特典を受け取っていただき
あなたの資産運用にお役立てください!
※上記画像をタップして受け取ってね。
コメント